リフォームコラム 相見積りについて
弊社はよく塗装工事をしていますが、6~7割のお客様は相見積りをされています。工事についてわからない事も多いしどこに頼めば安心して任せられるのかもわからない。何社か見積りを頼んで比較検討するのは非常に重要な事だと思います。ただ複数の会社から見積りを取りすぎるのもどうなのかなと思います。複数の会社から見積りをとったお客様が口を揃えて言われるのが、見積りを取りすぎてどこに頼めばいいのか余計にわからなくなったと・・・・
工事自体はどこの会社も同じやり方ですが、お薦めの商品やセールスポイントが微妙に違います。さらに営業マンの性格まで当然違いますので、話を聞けば聞くほどよくわからなくなってきたと言われるお客様が非常に多いです。以上の事を踏まえて注意したいポイントは3点です。
①見積りをとるのは多くても3社まで。(2~3社なら比較的に冷静な判断が出来ます)
②適正価格かどうか。(高すぎるのもいけませんが、安すぎるのはもっと怖いです。大抵いい仕上がりになりません)
③会社の大きい小さいではなく過去の実績や経験がどれだけあるか。(会社によって得意な専門分野が違います)
以上、参考になれば幸いです。