浴室のリフォームは15~20年が目安
築15年を超えると浴室のカビや汚れが目立ち始めます。また常時お湯を使い湿気も多いので、タイルの目地のひび割れ等から水が浸入して、土台が腐食したりシロアリの被害にあったりすれば、どんどん補修費用が増えていきます。
浴室のリフォーム時期の4つのサイン
①脱衣所の床がブカブカしている
②浴槽・壁・床のひび割れ
③カビや汚れが酷くなってきた
④排水口が流れにくく臭いがする
浴室のリフォームのメリット
- 脱衣所と浴室の段差がなくなる
(従来のタイルのお風呂は滑りやすい為、転倒防止・骨折防止になります) - 浴槽が浅くなるので、出入りがしやすくなります
- カビや汚れが付きにくくなるので、お掃除が楽になります
- 暖房機能で、入浴前から浴室全体を素早く暖め、ヒートショックの原因になる温度差を軽減出来ます
- 洗い場の排水の力で髪の毛をまとめ、排水口のお掃除が簡単になります
浴室は1日の疲れを癒して、リラックス出来る大切な場所です。
ある程度古くなってきたら快適さ・清潔感・安全性・デザイン等を見つめ直して、リフォームをお薦めします。
ラインナップ
TOTOサザナ1216サイズ 税込78万円~ 商品代+工事費
その他各種メーカー取り扱っております